地域医療連携室
診療連携係
地域医療連携室では、中核医療機関の役割を果たすため、地域医療機関の先生方、福祉関連の担当者と連携をさらに強化し、地域医療連携支援病院として、良質で安全かつ安心できる医療を適切に提供するための窓口として業務を行っています。
主な業務
<診療支援業務>
・ 紹介患者様の診察・入院・検査予約の調整
・ 紹介元医療機関への結果報告・情報提供と管理
・ 他医療機関への逆紹介(診療予約申し込み)
・ 在宅後方支援療養患者様の管理
・ 共同診療対応窓口
・ 他医療機関との連絡調整
・ 救急車の受け入れ管理
・ 各種統計データの処理
・ 地域医療連携会議の開催
・ すいかフォーラムの開催
医療福祉相談係
相談内容
- 退院後の生活について不安がある
- 経済的な悩みがある(医療費の支払い、生活費など)
- 介護保険の申請やサービス(訪問看護、ヘルパーの利用、介護用品の準備など)を知りたい
- 障がい者手帳やその他の福祉制度について知りたい
- 福祉施設や医療機関について知りたい
お問い合わせ
-
松本市立病院 医療福祉相談係 TEL:0263-92-3027(代表)
受付時間:月曜日~金曜日 8:30 ~ 17:15(土日祝祭日をのぞく)
広報活動
市民や企業・施設・学校等に対する出前講座の窓口
出前講座
『広く地域の病院でありたい』を目指す松本市立病院では、地域の皆様の健康づくりのお役にたてるために、当院職員による「出前講座」を用意しています。(詳細については下の関連ファイル『出前講座のご案内』をご覧下さい)
皆様が知りたいこと、聞きたいと思われる内容の講座について、講師が皆様の元に伺い講演、ご説明させて戴きます。下の関連ファイルの『出前講座一覧』からお選び戴き、『出前講座FAX送信状』に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みをお願い致します。
お問合せ
松本市立病院 地域医療連携室
TEL.0263-92-3027 内線105 / FAX.0263-92-1100
関連ファイル
医療関係者の方へ
予約可能な検査
- 上・下部消化管内視鏡
- CT、MRI
- 超音波(心臓、腹部)
- マンモグラフィー(乳腺外来の診察と乳腺エコーとセット)
- 骨密度
- 睡眠時無呼吸検査(簡易)
- 肺機能検査
検査項目によって専用情報提供書がありますので、ご不明な点はお問い合わせください。
診察・入院に関して・・・
初診の方や当日診察希望の方は、総合診療科で診察をさせていただきます。専門外来受診をご希望される方は、連携室と外来で調整を行い受診させていただきます。紹介入院は診療連携係にご連絡いただき調整いたします。
連絡先
松本市立病院 地域医療連携室 診療連携係
直通 TEL.0263-92-3087 FAX.0263-92-1100
介護保険施設等の連携の推進・・・
松本市立病院は、介護保険施設等と、急性期治療・急性期治療後のリハビリテーションや療養、並びに療養中の急変時の対応等が継続的かつ円滑・効率的に行われるよう取り組んでいます。当院を協力医療機関として連携をご希望される場合は、地域医療連携室までご連絡ください。 協力介護保険施設名称については、下記の添付ファイルをご確認ください。
20240531_協力介護保険施設名.pdf高額医療制度
よくあるご質問
施設
食事ができる場所はありますか。
院内には、ありません。売店をご利用ください。
自動販売機はありますか?
飲み物の自動販売機は、下記の場所にあります。 売店、2階総合受付前、2階小児科外来前、3階病棟デイルーム、小児女性病棟デイルーム、回復期リハ病棟デイルーム、5階病棟展望食堂
駐車場はありますか?
当院では外来診察を受けられた方以外は、駐車場料金をいただいております。入院患者さん・お見舞いの方・付添いの方には割引がありませんのでご了承下さい。 なお、駐車1時間までは無料です。1時間以上駐車された場合は出庫の際にご精算をお願いします。 【定期駐車券】1日に何度も駐車場を利用されたり、長時間駐車される場合は定期駐車券を利用できます。 希望される方は2階 総合受付までお願いします。
車いすを貸してほしいのですが?
院内のみ使用可能な車いすが2階玄関にございますので、ご自由にご利用いただけます。 (※院外へは貸し出しいたしておりません。) 皆さんが利用されるものですので、使用後は元の場所にご返却ください。 また車いすがない場合は、総合案内にお知らせください。
ボランティア活動をしたいのです?
ボランティア活動をしてくださる方を募集しています。 窓口は医療福祉相談室です。お気軽にご相談ください。
授乳室やおむつを替える場所はありますか?
授乳室は小児科外来に、おむつ交換は2階女子トイレにあります。
外来受診・入院
紹介状がなくても受診できますか
当院では紹介状がなくても受診できます。 他院の先生からの紹介状をご持参された場合は、総合受付にご提示ください。
どの診療科を受診すればよいかわからないのですが?
総合案内にてご相談ください。お話を伺った上で、ご案内いたします。
外来診療は毎日行っていますか。
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)まで行っています。 診療科によっては平日でも休診日があります。外来診療一覧表でご確認下さい。また、都合により予定が変更となる場合もありますので予めご了承ください。
初診は予約ができますか?
初診は予約ができません。次回から、予約が可能です。予約方法は受診された診療科でお尋ね下さい。 ※産婦人科は、診療の都合により完全予約制ですので初診でも予約をお願いします。
薬はどこでもらえますか?
一部の方を除き、「院外処方」となっています。総合受付前のファックスコーナーを活用すると便利です。
診断書等書類の申込みはどこですればよいですか?
生命保険提出用診断書や,傷病手当金請求書等の書類のお申込みは、総合受付でお受けしますので、所定の用紙をお持ちいただきお越し下さい。 書類申込み用紙に必要事項をご記入いただき、医師へ依頼し、約2週間~1ヶ月後(医師の都合によりそれ以上かかることがありますのでご了承ください)のお渡しになります。原則、窓口でのお渡しになりますが、県外にお住まいの方などには郵送も可能ですのでご相談下さい。 なお、入院証明書の申込みをご希望の方は、退院当日以降にお申込みをお願いします。
入院患者の付き添いはできますか?
原則として、付き添い看護の必要はありません。病状その他特別の理由により付き添いが許可される場合がありますので、お申し出下さい。寝具はナースステーションで貸し出します。(有料)
入院費の支払いは?
入院費の確定は退院当日になりますので、お帰りの際に2階会計窓口にてお支払いをお願い致します。入院費についてはクレジットカードでのお支払いも可能です。 なお、退院が土日・祝日の場合は計算ができないため、後日(翌平日の正午以降)のお支払いとなりますのでご了承下さい。
入院期間中の外出・外泊は可能でしょうか?
外出・外泊については、治療の効果上制限があり、医師の許可が必要です。 外出や外泊をご希望の際には、医師または看護師にご相談下さい。
入院期間中の他の医療機関への受診について
入院期間中に他院での診療や投薬を受けることはできません。かかりつけの医院、病院へ定期受診される場合やご家族が代理でお薬の処方を受け取られる場合などは、必ず事前に医師、看護師にご相談下さい。主治医が当院ではできない専門的な診療が必要と判断した場合、他院への紹介をさせていただきます。 無断で診療や投薬を受けた場合、全額自費扱いになる場合がありますので、ご注意下さい。