松本市で全人的かつ全人生的な医療を提供する病院

松本市立病院Matsumoto City Hospital

内科の紹介

身近な病院で良質な医療を安心し、納得して受けていただけることを目指しております。内科は、消化器内科、腎臓内科、糖尿病内科、内分泌内科、循環器内科の各専門医がそれぞれの専門分野で対応し、専門以外の疾患はそれぞれの院内・院外の専門医と連携をもちつつ、風通しの良い速やかな対応を心がけています。呼吸器内科、神経内科・肝臓内科は、大学病院をはじめとする各分野の専門医が当院内科外来で診療していただく体制としています。<br>     初診および紹介患者は、はじめは主に総合診療科で内科医が診察し、各分野の専門医と連携して診断および治療を行ない、必要に応じて他施設および他科へ紹介しています。

外来診療担当医表

主な疾患

消化器疾患

上部・下部消化管内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)と内視鏡的治療(潰瘍からの出血の止血処置、ポリープや癌の内視鏡的切除)、肝胆膵疾患の内視鏡的診断と治療を行っています。
苦痛を少なくするための鎮静剤を使用した検査や治療も必要に応じてしております。安心して、安全、確実に検査・治療を受けていただけるよう心がけております。
症例数(2022年度)

  • 胃カメラ 4311件(経鼻 1611件 ・ 経口 2619件)
  • 上部消化管のポリープおよび腫瘍の内視鏡的切除(EMR・ESD) 19件
  • 胃瘻造設  2件 ・ 胃瘻交換 14件
  • 大腸検査 1251件
  • 大腸のポリープおよび腫瘍の内視鏡的切除(EMR・ESD) 214件
  • 肝胆膵疾患の内視鏡的検査・治療 114件

腎疾患

腎炎やネフローゼ症候群はじめとした原発性および全身性の腎疾患による急性および慢性腎臓病の診断(腎生検など)や治療管理を中心に患者様の食事や生活指導にも力を入れています。特に慢性腎臓病対策にはCKD療養指導士含めた多職種連携によりCKD・糖尿病性腎症重症化予防の実践を進めてきており、糖尿病内科との院内連携はじめ松本市の地域ぐるみでの連携拠点として活動しています。
血液浄化治療(透析含む)について・・・腎移植以外の腎代替療法として血液透析や腹膜透析の導入(シャント手術や腹膜透析カテーテル留置術など)から維持管理には腎透析センターでの多職種連携のもと、安心で安全をモットーにQOL維持や向上につながる全身管理と指導を心掛けています。個々のライフスタイルに応じて在宅血液透析も可能となっています。血漿交換やエンドトキシン吸着はじめ持続的血液濾過透析などの急性疾患への血液浄化療法や腹水濃縮再灌流療法などの対応も可能です。


腎臓内科実績


2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
透析導入患者数 8 11 15 10 11
血液透析回数 11638 11736 10804 11377 11554
腹膜透析管理料 29 37 41 61 79
経皮的シャント拡張術 48 63 48 56 83
腎生検数 5 7 4 8 9

※腹膜透析管理料は在宅自己腹膜灌流指導管理料を示し、腹膜透析患者様に月1回算定できます。

糖尿病・内分泌代謝疾患

糖尿病の診断・治療一般

地域に根ざした糖尿病診療を目指しております。糖尿病の療養指導をはじめ、薬物治療(内服薬、インスリン、GLP-1受容体作動薬)の開始・調整、糖尿病性ケトアシドーシスなどの急性合併症、手術前後の血糖管理、妊婦の血糖管理などに対応しています。1型糖尿病のインスリンポンプ療法も可能です。また腎臓内科と連携し、糖尿病性腎症の重症化予防に力を入れています。

内分泌代謝疾患の診断・治療一般

甲状腺、下垂体、副腎などの内分泌疾患や脂質異常症、高尿酸血症などの代謝疾患の診断・治療を行っています。薬物治療については当院で可能です。放射線治療(バセドウ病など)や外科的治療(下垂体腫瘍や副腎腫瘍など)が必要と判断される場合には、近隣の医療機関と連携した治療が行えます。

循環器疾患

胸痛・動悸・息切れなどのある方はご相談ください。心電図、心臓超音波、24時間心電図、運動負荷心電図、冠動脈CTなどの検査が可能です。心筋梗塞や大動脈解離など緊急に侵襲的治療を要する疾患は循環器専門施設と連携をとり搬送させて頂いています。
常勤スタッフの専門以外にも、一般内科として肺炎、呼吸不全、各種感染症、内科的治療可能な脳梗塞など幅広い診療を行っています。専門的治療が必要な場合には、無理せず病院間の連携のうえ適宜紹介もしております。

スタッフ

佐藤 吉彦

平成2年 信州大学卒業

役職

院長
内科科長

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本医師会認定産業医
医学博士

学会

日本内科学会
日本内分泌学会
日本糖尿病学会
日本消化器内視鏡学会
ヨーロッパ糖尿病学会

担当
専門

糖尿病
内分泌代謝疾患

澤木 章二

昭和61年 信州大学卒業

役職

副院長
循環器内科科長

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本抗加齢医学会認定 抗加齢専門医
ICD
医学博士

学会

日本内科学会
日本循環器学会
日本感染症学会
日本抗加齢医学会

担当
専門

循環器疾患

赤穂 伸二

平成3年 昭和大学卒業

役職

院長補佐
腎透析センター科長

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本透析学会認定 透析専門医・指導医

学会

日本内科学会
日本腎臓病学会
日本糖尿病学会
日本透析医学会
日本腎臓リハビリテーション学会

担当
専門

腎臓病
透析

平野 真理

平成9年 信州大学卒業

役職

院長補佐
内科科長

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本内科学会認定医
日本消化内視鏡学会指導医
医学博士

学会

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本胆道学会
日本膵臓学会

担当
専門

消化器内科

大和 理務

昭和60年 信州大学卒業

役職

消化器内科科長

資格

日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本内科学会認定内科医

学会

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会

担当
専門

消化器疾患
消化器内視鏡

林 元則

平成4年 富山医科薬科大学卒業

役職

内科科長

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本人間ドック学会認定 人間ドック健診専門医
日本心臓リハビリテーション指導士
医学博士
産業医

学会

日本内科学会
日本循環器学会
日本心臓病学会
日本人間ドック学会
日本心臓リハビリテーション学会

担当
専門

内科
循環器科

北畠 央之

平成20年 信州大学卒業

役職

内科科長

学会

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本肝臓学会

担当
専門

消化器
内視鏡

伊東 哲宏

平成21年 旭川医科大学卒業

役職

内科科長

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医・指導医
内視鏡認定医
医学博士

学会

日本内科学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化器病学会

担当
専門

消化器内科

岡田 玄児

平成30年 信州大学卒業

役職

内科医員

学会

日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会

担当
専門

糖尿病・内分泌代謝内科

本郷 茜

平成31年 旭川医科大学卒業

役職

医員

学会

日本腎臓学会
日本透析医学会
日本内科学会

担当
専門

腎臓
透析

黒坂 真矢

平成13年 北里大学卒業

役職

内科(非常勤)

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本内科学会認定内科医

学会

日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
日本糖尿病・妊娠学会

担当
専門

糖尿病内科

南澤 朋美

平成28年 浜松医科大学卒業

役職

内科(非常勤)

資格

日本内科学会認定 内科専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医

学会

日本腎臓学会
日本透析医学会
日本内科学会

担当
専門

腎臓
透析

一覧に戻る