フレイル外来
フレイルとは

「フレイル」とは、「健康」と「要介護状態」の中間の状態で、加齢や疾患により心身の活力が低下し、要介護となる危険性が高まっている状態のことです。
フレイルになると、転倒しやすくなったり、日常生活の自立度が低下しやすくなるといわれています。
しかし、早期に適切な心身のケアを行うことで、再び健康な状態へと戻る可能性があります。
高齢者が増えている現代社会において、フレイルを早期に認識し、正しくケア(治療や予防)をすることが大切です。

外来の対象となる方

当院のフレイル外来の特徴





概要
①診察日時
第1、3水曜日 午後 初診 (受付時間13:30~16:00)
第2、4水曜日 午後 再診 (受付時間13:30~16:00)
予約時間の30分前にリハビリテーション室にお越しください。
※祝日を除く
②お申し込み方法
松本市立病院 患者サポートセンター
0263-92-3027(月曜~金曜 13:00-16:00)
フレイル外来受診希望とお伝えください。
③フレイル外来のご案内
フレイル外来のスケジュールや評価内容に関してこちらをご参照ください
④外来案内図

⑤担当医師


もっと知りたい!フレイルのこと
「フレイル」を分かりやすく解説!
「ハルナさんの明日」と題しまして、フレイルになったハルナさんが元気になるまでの物語を見ながら、フレイルの解説を行っています。
解説は当院の理学療法士が担当しています。
当院のスタッフで、シナリオ作りから動画撮影・編集まで行いました。
是非皆様で御覧ください。
※今回取り上げてある症状は、あくまで一例となりますので、ご了承ください。